日本文化として祖先より受け継がれて 参りましたものを絶やすことのない様、 新しい感性を加味し、また次の世代にと 順次つないで頂きたく思っております。
家元挨拶
茶祖 織田有楽斎
織田流点前
茶道具
第65回 全国煎茶道大会
平成27年 売茶忌
第57回全国煎茶道大会
塩釜市 第48回公民館まつり
令和7年3月 宮城県塩釜市の塩釜市公民館に於て「塩釜市 第48回公民館まつり」が開催されます
七ヶ浜町文化協会 第37回文化祭
令和6年11月 宮城県七ヶ浜町の七ヶ浜国際村に於て「七ヶ浜芸術文化協会文化祭」が開催されます
令和6年度(第43回)仙台市泉区民文化祭
令和6年11月 仙台市泉区の仙台銀行ホールイズミティ21に於て令和6年度(第43回)仙台市泉区民文化祭が開催されます
仙台の煎茶道教室
東京(関東)の煎茶道教室
多賀城の煎茶道教室