仙台の煎茶道教室

大正園教室

大正園教室
講師渡邉南秀 (わたなべ なんしゅう)
活動・経歴大正園で指導するとともに、年2回(1月と8月に)お茶会を催しております。生徒さんのお稽古の成果を発表しております。また、2つの保育園で子供達に月1回、年2回~3回、お茶会を開催しております。
資格織田流煎茶道正教授  
宮城県芸術協会会員 
緑茶インストラクター 
日本茶セレクター 
和スイーツセレクトマイスター 
和菓子文化コーディネーター
稽古日第2,4 金曜日 午後2:00~午後8:00
メッセージ仙台駅前のアーケードの入り口そばにある大正園というお茶屋さんの2階で、毎月第二、第四金曜日午後2時から午後8時までお稽古を行っております。時間内にこれる時間でいらしていただくようになっており、生徒さんの時間に合わせてお稽古ができます。毎回お茶室の設えで書や季節の花を飾り四季折々の風情を楽しみます。お稽古も一対一で行いますので、丁寧にお稽古ができます。一度遊びに来て雰囲気を味わっていただければと思います。

おいしいお茶の入れ方教室もあります。日常の中で、日本茶をよりおいしく入れるコツをお教えします。

ブログ : https://plaza.rakuten.co.jp/nanshu/
Youtube : ナンシュウのちょっと一服
大正園HP : http://www.taisyoen.jp/ (先生のご案内に毎月コラムをアップしています)
教室の特徴煎茶道基礎(短期間講座) 資格取得可
月謝・入会金入会金7,000円  月謝 4,000円
短期間講座おいしいお茶の入れ方講座 全6回 18,000円(お菓子、お茶代含む)
教室所在地仙台市青葉区中央一丁目8-33
交通アクセスJR仙台駅よりアーケードに向かって 徒歩5分
地下鉄仙台駅北5出口から 徒歩2分
お問い合わせ電話 022-223-3080(大正園) 
電話 080-3326-1429(渡邉)